R・Tさん
中央大学1年
研修先:豊島区議会議員(2014.12~2015.2)
今後生きていく上で自分の自信になる
議員インターンシップに参加する前までの僕の議員に対するイメージは、政策を部屋にこもって考えているというものでした。実際に議員インターンシップに参加してみて、議員のイメージが変わりました。パーティに参加したり、様々な会合で演説したりとイメージと違いました。自分に足りない立ち居振る舞いの仕方などを学ぶことができ、今後生きていく上で大切になると思いますし、自分の自信になると思いました。
進路を探すためにも参加した この経験がヒントに
将来は公務員も考えていますが、まだ定まっていなくて自分の進路を探すという意味で今回インターンに参加したという側面もあります。
一つヒントになったことがありました。それは委員会の傍聴をしたときに、議員から区役所の職員に対する質問で職員の方が完璧な受け答えをしていたのを見てすごいなと思い、政策を執行する側として役所に勤めるという進路の選択しも一つあるのかなと思いました。
1年生が参加できるインターン限られている チャレンジしてみて
議員に対するイメージが180度変わったので、いい経験になりますというのは一つ伝えたいです。一年生の冬とか夏にインターンできるところは限られていると思うので、チャレンジしてみるといいと思います。