所属政党 無所属・かがやけTokyo
プロフィール
明治大学政経学部政治学科卒。埼玉大学大学院政策科学研究科修了(公共政策修士)
八王子市職員、横浜市職員(企画担当係長等)として地方行政の第一線で活躍。
その後、八王子市議会議員を4期連続務める。この間、市監査委員、市議会副議長等を歴任。2012年の八王子市長選に挑戦するも惜敗(惜敗率84.38%)。2013年みんなの党から東京都議会議員選挙に当選。2014年のみんなの党解党により無所属に。
現在、都議会では、警察・消防委員会理事、議会運営委員会委員、会派幹事長を務める。
また、国立大学法人政策研究大学院大学後期博士課程に在籍し、議会活動の傍ら研究論文作成に取組んでいる。
趣味:テニス、歴史・温泉・城めぐり。 家族:母・妻・2子、犬2匹
政治姿勢・政策
都民目線・市民目線でおかしな事・理不尽な事に政治の立場からしっかりと声を挙げていく。全体益を考えて広い視点で政策提言を行う。これまで行財政改革、議会改革に力を入れて活動してきた。また、地域振興やまちづくりに市民とともに取組み地域価値を向上していく活動を展開している。
インターンシップ内容
活動日数 | 1日から/週 *インターン生の希望で日程調整します(柔軟) |
受け入れ人数 | 2人程度 |
一緒に活動するインターン生に望むこと |
インターンやる限りはしっかりやって何かを得ましょう |
議会・事務所の最寄り駅 |
議会: 都庁(JR等 新宿) 事務所: JR八王子、JR西八王子、京王八王子 |
受け入れ条件
交通費支給 | 食費支給 | 近隣の方歓迎 | 政治家志望歓迎 | 「ちょっとのぞきたい」OK | 政治の知識不要 | PC使える方歓迎 |
〇 実費 限度額在り |
〇 一緒に |
〇 | 〇 | × | 〇 | △ |
経験できること
政策調査・立案
議会傍聴 | 実地調査・視察 | 議会質問作成 |
△ | 〇 | △ |
備考:期間中に議会開催であれば○
政治活動
会合・勉強会・イベント参加 | 後援者まわり | 陳情処理 | 広報物作成 | 広報物ポスティング | 事務(名簿整理・お茶くみ・電話対応等) | 政党パーティ参加 | 他議員との交流 | 飲み会等の交流 | 街頭演説・チラシ配り |
〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
〇 |
× | 〇 | 〇 | 〇 |
〇…はい ×…いいえ △…どちらともいえない、場合による
その他
インターン中の主な行事・スケジュール
・7月中旬~下旬に広報を発行
・広報発送事務作業(7月中旬頃)
・朝の駅頭活動(広報発行後)7月中下旬~8月上旬頃
・10/3(土)に2000人規模のホールを借り上げて、イベント(都政報告映画会)を実施するので、その準備
・7/中旬~ 後援者回り
等